
市外局番が[06]なので大阪の一部だと思っている人も少なくないが、駅前にとまっているタクシーのナンバープレートは全て神戸ナンバーの、れっきとした兵庫県の尼崎市。
日本一早い阪神タイガースの優勝マジックを出す商店街が有名になったが、それだけではなく、城下町の歴史と庶民の活気が感じられる町、重工業で発展し阪神工業地帯の一角を占めた町でもある。そんな町がここ数年で駅前の再開発が進み、表情を大きく変えようとしている。そんな尼崎の中心地、阪神尼崎駅周辺をご紹介します。








中央商店街を通り駅に向かう。この商店街の北側から2号線の間に飲食店が多く、人気店には夕方から行列が出来ている。南側には15mもある大きな鳥居を持つ本戎宮があるが、この敷地でこの鳥居の大きさはどうなんだろうかとも思う。また駅の西側の高架下の辺りが風俗街で、夜には酔客で賑わう。 工業地帯から居住地域へと変化しようとする町。歴史とレトロと活気の混在した町。駅の南側のビルの建設も始まっているこの町は、まだまだ良いものを残しながら発展していく町に違いない。














